10月18日、今日の京都市左京区は晴れ。
最近ずっと秋晴れが続いて気持ちがいいです。
車に乗ると流れてくるナビの声。
今日は「トウケイの日です」
「統計 」「闘鶏 」「東経」???
ガレージから車道に出るまでのほんのひとときの間だけ、
そんなことを考えていました。
今になってふと思い出し気になったので調べてみると、
「統計の日」だったのですが、
今日は「冷凍食品の日」でもありました。
なんでも、10月は冷凍の「とう(10)」から。
18日は、国際的に、-18℃以下に保てば冷凍食品の品質を1年間維持できる
とされていることから、なんだとか。
ちなみに家庭用の冷蔵庫の温度は、
・冷蔵室 約2℃~6℃
・真空チルドルーム 約-1℃~+1℃
・製氷室 約-20℃~-18℃
・冷凍室 約-20℃~-18℃
・野菜室 約3℃~7℃
だそうで、
冷凍庫の中って案外温度が低いのです。
それでも、冷凍食品は油が酸化してしまうなど冷凍焼けが起きてしまい、
品質に変化が起こってしまうので、賞味期限がつけてあるのですが、
アイスクリームって、賞味期限がないんですって!(O_O)
アイスクリームは、温度の影響を受けやすい食べ物なのですが、
逆に温度管理さえしっかりしていれば、
何年でも品質が変わらずにおいしく食べられるそうです。
【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >
年末年始 休業のお知らせ
-
12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
3 か月前