Google よし、京都に行こう!: どんな違いがあるというのでしょう?

2018年12月17日月曜日

どんな違いがあるというのでしょう?

12月16日、今日の京都市左京区は晴れのち曇りのち雨。

ずーーっとダイニングテーブルの3分の1を占めて置かれていた、
9割がた出来ていたジグゾーパズルを箱に戻しました。

ニューヨークの橋と夜景が川面に映っている、
要は上半分と下半分が鏡絵になっている1000ピースのパズルです。

同じ絵とはいえ、川面に映るものは少し滲んだ感じになっているので、
やり始めは1つのピースが正しい位置におさまるたびに楽しく皆でやっていたのですが、
残る漆黒の空と川面の縁取りが済んだあたりでストップ。
誰もやらなくなって数ヶ月が経ちました。

何事にも順応性があり無頓着な我が家のメンバーは、
誰もやらずに置いてあることにもテーブルの3分の1を占めていることにもすぐに慣れ、
まるでテーブルと椅子がセットであるようにテーブルの上のパズルのことも気にしなくなっていました。

流石に邪魔。

年を越す前に
さっさと終わらせて箱に片付けたい。

皆忙しそうだから、あとほんのひと息だから、頑張って1人で完成させて、それから箱にしまおうか、
とも思ったのだけど、

完成させてから仕舞うことと、今仕舞うことにどんな差異があるというのだ。

ダイニングテーブルを目の前にして考えていると、それはどこかアノ感覚に似ていた。

ご馳走さま〜、と家族が去った後のテーブルに残された大皿の中のひと口ずつのおかずたち。
小皿に移すほどでもない量。

皆満腹そうだから、あとほんのひと口だから、頑張って1人で完食させて、それから皿を洗おうか。

再び箸を持ち、パクパクっと胃の中に仕舞うことと、小皿に移しラップをかけ冷蔵庫の中に仕舞うことにどんな差異があるというのだ。

大アリだ。
私の下腹が物語っている。


どうやら、ダイニングテーブルの上を片付けるのは、やはり主婦の役目のようだ。

【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。