Google よし、京都に行こう!: なぜかやってしまう

2018年12月7日金曜日

なぜかやってしまう

12月6日、今日の京都市左京区は曇りのち雨。

雨の下鴨本通りで、7割がた散ったイチョウの木の剪定が行われていました。

北山通りや白川通りなどは紅葉を観光資源と位置付けているので、
落葉後に剪定するそうですが、この辺りは、いつもは落葉前に剪定されていたので、
遅っ、って思ってしまいました。

紅葉のことを考えると、落葉後に剪定してほしいと思いますが、
落ち葉の掃き掃除がイヤだという苦情も多いようです。

そういえば、子供の頃、下鴨神社の近くに住んでいたからか、
昔は、落ち葉で焚き火をしている人がよくいました。

♪かきねの かきねの まがりかど
たきびだ たきびだ おちばたき
「あたろうか」「あたろうよ」
きたかぜぴいぷう ふいている♪

の歌のように、下校途中に暖まらせてもらってから帰ったり、
落ち葉で焼き芋したから、と、
部分的に少し焦げていたりする焼き芋をもらったりしたものです。

今では、落ち葉はゴミ袋に、というのが常識で、
煙が発生し、近隣問題や火事になる危険性のある焚き火は
規制が強化されるようになりました。

その時住んでいた家の半面を囲うように、
あるお家の庭から続く畑がありました。
今では通路がつくられ、7軒ぐらいの家とガレージ付きのアパートが建っているので、
かなりの敷地だったようですが、
その畑の真ん中で、よくおばあさんが畑仕事の最中に焚き火をしていました。
日が暮れても、チロチロと赤く燃える燃えかすは、なんだかバケモノの赤い目のようで、
怖いもの見たさで、2階の窓からずっと見つめ監視していた記憶があります。

夜に持って上がる畳まれた洗濯物は煙たく、
サイアクーーーッと言いながら、なぜか何度も匂いを嗅ぎました。

怖いものは見たくなるし、クサいものは嗅ぎたくなる?

クサいといいながらも、どこか好きな匂いだったのかもしれません。笑



【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。