Google よし、京都に行こう!: 3月 2015

2015年3月31日火曜日

2015年3月30日月曜日

2015年3月29日日曜日

2015年3月28日土曜日

2015年3月27日金曜日

京都市左京区|哲学の道

京都市左京区|哲学の道


[http://www.aoshin-home.jp/:title=京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム]
< スタッフブログ:日々の出来事を毎日更新中 >
< はてなブログ:てくてく日記 >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

2015年3月26日木曜日

2015年3月24日火曜日

2015年3月23日月曜日

2015年3月22日日曜日

2015年3月21日土曜日

2015年3月5日木曜日

京都市東山区|祇園白川宵桜ライトアップ

祇園白川宵桜ライトアップ

京都らしい雰囲気を濃厚に残す祇園界わいで、

ライトアップされたソメイヨシノやしだれ桜、

山桜などの競演が楽しめます。

このイベントは約20年以上も続いており、

京都の桜ライトアップのなかでも草分け的な存在です。

石畳に京町家が並ぶ通りに枝垂れ桜の並木が

美しく照らしだされる様子は、

はんなりと気品ある華やかさです。

咲き競う花の下、

京都らしい春のそぞろ歩きを満喫してはいかがでしょうか。

2015年3月3日火曜日

京都市右京区|東映太秦映画村 さくらまつり

東映太秦映画村 さくらまつり

東映太秦映画村では満開の桜をたのしむ

春イベント『さくらまつり』を開催致します。

今も映画・テレビの撮影に使われる江戸の町並みや

吉原のセットを、あでやかな花魁がパレードする

『桜おいらん道中』や、

新選組が大立ち回りを演じる"ちゃんばら桜の陣"。

京都の食材を使用したグルメイベント

"京都めし"も同時開催致します。

満開の桜の下、

楽しい花見のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

2015年3月2日月曜日

京都市山科区|隨心院 はねず踊りと今様

隨心院 はねず踊りと今様

はねず踊りは、

小野小町と彼女を慕った深草の少将の物語を、

二人に扮し華やかな衣装に身をつけた

少女たちが踊るものです。

「はねず」とは薄紅の梅のことで、

隨心院の紅梅も古くからこの名で親しまれていました。

紅梅が咲く頃、

この地域では子供たちが家々を訪ねて

門内の庭で踊る風習があったが、

一時は廃れてしまっていました。

隨心院の梅の木もやはり衰えていたが、

昭和48年の春、人々の努力もありよみがえりました。

その折、踊りの復活を望む人々の声と協力があり、

はねず踊りも復活致しました。

はねず踊りの頃は小野梅園の梅もちょうど見ごろです。

梅の香りに包まれる境内で、

小野小町と深草の少将の恋物語に思いを馳せつつ、

踊りを鑑賞したいものです。

2015年3月1日日曜日

京都府八幡市|石清水八幡宮 男山桜まつり

石清水八幡宮 男山桜まつり

石清水八幡宮には、

ソメイヨシノやヤマザクラなど山上境内に約200本、

男山全体で約2000本の桜があります。

花の季節は、

淡いピンクと新緑の美しいコントラストを楽しむことができます。

毎年4月中は「石清水八幡宮 男山桜まつり」期間とされており、

舞楽の奉納や尺八演奏の奉納など、

土・日を中心にさまざまな神賑行事が斎行されていまする。


関連情報|リスト

  • メリメリッ - 2月27日、今日の京都市左京区は朝からみぞれ。場所によっては雪も降っていたとかで、寒い一日でした。対してポカポカの室内。スヤスヤとお昼寝をしている孫の横をそーっと通った時、メリメリッと足元で音がした。やばい———。踏み潰してしまったのは、黄緑色のオモチャの...
    2 週間前
  • メリメリッ - 2月27日、今日の京都市左京区は朝からみぞれ。場所によっては雪も降っていたとかで、寒い一日でした。 対してポカポカの室内。 スヤスヤとお昼寝をしている孫の横をそーっと通った時、メリメリッと足元で音がした。 やばい———。 踏み潰してしまったのは、黄緑色のオモチャのタマゴ🥚。100均の6個入りパックのイースタ...
    2 週間前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    5 年前

そうだ 京都、行こう。