Google よし、京都に行こう!: 5月 2016

2016年5月31日火曜日

あじさい|堀川今宮




5月31日、今日の京都市左京区は、晴れ!!暑かったです!
明日から6月です。
制服の人たちは、夏服に衣替えですね。

そういえば、OL時代、衣替えのことなんか全く忘れていて、一人冬の制服で仕事をしたことがあったなぁ、と、今思い出しました。

暦の上では、明日から夏。なのかな?

3・4・5月が春
6・7・8月が夏
という区切りかたは、気象庁による区分で、
天文学における区分では、
春分(3/21頃)から夏至(6/21頃)までが春
夏至(6/21頃)から秋分(9/23頃)までが夏 なのだそうです。
日照時間の長短からすると、私たちは天文学区分で体感しているかもしれませんね。

今日、堀川今宮の交差点の北東角の家の黒い柵から
はみ出て咲く薄水色の紫陽花を見つけました。
艶やかな緑色の葉を背に、白色と水色のコントラストが映えます。
自分の優美な姿を道行く人にも見てもらおうと、
柵の隙間から、もこもこと顔を出して咲いています。

今日、青伸ホームのお客様が、切り花を持ってきてくださいました。
芍薬です。
一本は、まだ先の尖った白い蕾。
もう一本は、薄桃色の蕾をすこし膨らませています。
早速、青伸ホームの玄関に飾らせていただきました。
甘い薔薇のような香りが充満しています。

庭に咲いている花を2本、少し長めに切り落として持って行く。
そんな粋なことを、私もしてみたいものです。


【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

2016年5月30日月曜日

北大路のツバメ|左京区 下鴨

5月30日、今日の京都市左京区は曇り時々雨!
朝から涼しい風が吹きこみ、少し肌寒いぐらいです。

北大路通りを歩いていると、ぴぃーぴぃーぴぃーぴぃー、鳥の鳴き声が聞こえます。
前方に向けていた目線を斜め右上にあげると、
いました!
下鴨陶芸さんの黄色い軒先テントの中の端っこに、
ツバメのヒナが4羽。
泥と枯れ草で固められた土色の小さな巣の中で、「おしくらまんじゅう」をしています。

生きるために、
すべてのエネルギーを、
精一杯大きく口を開けることに費やし、
ぴぃーぴぃーぴぃーぴぃーと自分の存在をアピールしています。
親鳥が運んでくれる餌を、今か今かと待ちかまえています。

北大路通りの向こう側から、親鳥が、急旋回して戻ってきました。
子供たちが待つ巣へ一直線、かと眺めていたら、
急降下して、スレスレのところを飛んでこちらを威嚇。
威嚇する姿は、まるで黒い小さな戦闘機です。

一番大きく口を開けていたヒナが、一番最初に餌を勝ち取りました。
ヒナたちは、狭い巣で、パタパタと翼をバタつかせています。
巣立ちの日も、そんなに遠くないようです。


なぜツバメが、人目につきやすい軒先や玄関の上に巣を作るかご存知ですか?
それは、人間をガードマンがわりにして、卵やヒナを鳥や蛇から守ってもらうためです。

この巣も、入口付近に作られています。
巣の真下には、幅30センチ奥行20センチ高さ40センチぐらいの大きめのステンレスの郵便受けが少し高めの位置に取り付けてあります。
その下にはインターホンが。

ツバメのフンで、べっちゃべちゃのびっちゃびちゃのどっろどろになってしまった郵便受けは、
しばらく使えそうにありませんね。。。




【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

2016年5月29日日曜日

生命力あふれる青伸ホームの庭|京都市 左京区



5月29日、今日の京都市左京区の天気予報は、午後三時から80パーセントの降水確率で雨。
朝は良い天気だったので、本当に降るの?って思っていたんだけど、
天気予報、大当たりでした。
昼過ぎから太陽の光は遮られだして、
三時になる数分前から、ぽつぽつぽつぽつ。

まだ太陽の光が青伸ホームの庭を照らしていた午前中、
空き地のような庭を見ながら、パソコン作業をしていました。
すると、ひらひらひらひら、アゲハチョウが
東隣のかごの屋さんのガレージの塀を乗り越えてやってきました。

うす黄色の地に黒色レースをまとった羽を、ひらひらひらひら羽ばたかせながら、
不揃いの植木鉢に植えられた不揃いの苗木に近づき、周りをひらひら飛びだしました。
何度も行ったり来たり。
ひらひらひらひら。
いつもより、少し身体を立てるようにして飛んでいる様な気がします。

時折、おしりをくいっくいっと葉っぱに近づけています。
卵を産みに来たようです。
こっちの葉っぱにも、あっちの鉢の葉っぱにも、そのむこうの苗木の葉っぱにも産んでいるようです。

もみじの方にも飛んでいったけど、すぐに戻ってきました。
産卵場所ではないと、ちゃんと理解しているのですね。
ちゃんと柑橘系の苗木に産んでいます。

明日晴れたら、庭の苗木の葉っぱを見てみよう。

きっと、黄色い小さい卵が、あちらこちらに見かけられることでしょう。

【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

2016年5月28日土曜日

男の目女の目|京都 左京区 青伸ホーム


5月28日、今日の京都市左京区は、雨のち曇り。
曇っているのかな、と思ったら雨が降ってきます。
灰色の空から、ポツポツポツポツ降る雨が、アスファルトの歩道を黒く濡らしていきます。
向かいのバス停でバスを待つ人が、お餅屋さんの茶色い軒先テントに少し身を寄せて雨をしのいでいます。
親子連れの明るい色の傘が、雨の雫をコロコロとはじいています。

今日は雨が降っているので、ホームページに載せる写真は撮りに行けません。
ということで、午前中は、いつもより細かいところまで掃除をすることに。

ついこの間まで、男所帯で営業していた青伸ホームは、男の目が行き届いていて、
ガレージや道路や入口ドアはピッカピカ。
でも、ついつい女の目が行き届いてしまう細かいところ…パソコン周りやテーブルの脚、椅子の座面にドアの取っ手周り。ホコリや黒ずみが気になります。
雨戸にこびりついているホコリと虫も、すごくすごく気になります。

息子の下宿先に出向いたオカンのように、気になるところをどんどん片付けていきます。
嫁のマイナス点に電光石火で気づく姑のように、黒ずみに気づき、磨いていきます。

右手に、濡らして固く絞った「激落ちふきん」
左手に、乾いた「激落ちふきん」
超極細繊維、マイクロファイバーの二刀流です。
この「激落ちふきん」は、超オススメ。
なんでもかんでも、傷つけずにピカピカにしてくれます!
白い建具は真っ白に。
ステンレスのテーブルの脚は銀色の輝きを取り戻しました。

黙々と磨きながら、
我が子が女の子二人で良かったと、安堵しました。


息子がいたら、少しウザがられそうです。


<br /><br />【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】<br />
&lt; 青伸ホーム:<a href="http://aoshin-home.jp/" target="_blank">公式ホームページ</a> > <br />
&lt; 青伸ホーム:<a href="http://twitter.com/#!/aoshin2007" target="_blank">Twitter</a> > <br /> &lt; 青伸ホーム:<a href="http://www.facebook.com/AoshinHome" target="_blank">Facebookファンページ</a> ><br /> &lt; 青伸ホーム:<a href="https://plus.google.com/u/0/b/107109485298780262756/107109485298780262756/posts" target="_blank">Google+ページ</a> ></p>

2016年5月27日金曜日

青伸ホームの庭|京都市左京区




5月27日、今日の京都市左京区は、昨日の雨も止み、曇りのち晴れ!
昼過ぎぐらいから、灰色の分厚い雲を割って、おひさまが時折顔を出すようになりました。
まっすぐな金色の光が、青伸ホームの庭を斜め上から照らし出します。

久しぶりに庭に出てみました。
この庭は、社長:青山伸太郎の管轄です。
空き地にしか見えません。
でも、楽しそうな空き地です。

クサガメが飼われています。
2匹です。天気のいい日には2匹並んで甲羅干しをしています。

金魚とメダカの水槽もあります。
人影を見ると。水草の下にうまく隠れます。

モロコの水槽もあります。

鯉の睡蓮鉢もあります。
金魚の睡蓮鉢もあります。
人影を見ると、餌をねだりに水面に上がってきます。

大きな睡蓮鉢を求めて、滋賀県の信楽まで家族で買いに行ったのも、いい思い出です。

なんだかわからない苗木が、不揃いな鉢に15個ほど植わっています。
どれも、売り物とは程遠く、ひょろひょろしていたり、無駄に茂っていたり。

黒色のプラスチックの鉢が1つ、少し伸びた雑草の中にコロンと転がっています。
自分の番が来るまで、寝転んで待っているようです。
この鉢は、いったい何を植えてもらえるのでしょうか。

何かわからない苗木に、みのむしがひとつぶら下がり、風に揺れていました。
中の住人は、お昼寝中かな?

何かわからない苗木に、青虫を発見しました。
綺麗な緑色をしたアゲハ蝶の幼虫です。
よく見ると、葉っぱが食い荒らされています。すごい食欲です。
ひょろひょろの正体は、この子達だったのですね。
大きくなるまで、残りの葉っぱでやっていけるのでしょうか?心配です。

そういえば、台所で柑橘系の種が出ると、嬉しそうに集めていました。
みかんから柚・すだち・きんかんまで。
せっせせっせと集めてティッシュにくるんでいました。

なるほど。
春にやってくるアゲハ蝶のためだったのですね。



【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

2016年5月26日木曜日

下鴨神社の枇杷|京都市左京区




5月26日、今日の京都市左京区は朝からどんより曇の多い蒸し暑い一日でした。
天気予報では、昼から雨。
お昼ご飯を食べたあと、もうそろそろ降ってきたかな?降るかな?と、
なんとなく三階の窓のレースのカーテンを開け、空を見上げていました。
まだ大丈夫なようです。
視線を下ろしたその時、斜め裏のおうちの庭に、ちらほらとオレンジ色が見えました。
笹が植わっているのが印象的だった斜め裏のおうち。いつの間にか、春の陽気に誘われたのか、濃い緑色の葉が生い茂っていました。
オレンジ色の正体は「枇杷」でした。
長楕円形の少し厚くて硬そうな葉っぱをつけた枝が、天に向かって伸びています。
その葉陰に、ころんとまるい実が、いくつか束になって実っています。

子供の頃を思い出しました。
下鴨小学校の生徒だった頃、下鴨神社の東側の塀の上を歩いて帰ったものです。
砂利道側から見ると1.5メートルぐらいの高さがある塀だけど、
下鴨神社側から上るとそんなに高くなく、簡単に上れたものでした。
ところどころ塀の道を塞ぐ木々の枝は、楽しい障害物でした。
家に続く道へ曲がるべく、降りなければいけない石塀の少し手前あたりに枇杷の木がありました。
梅雨が始まる少し前の暑い日、その枇杷を何個かもぎ取って帰ったものです、
家に帰って、さっと洗って、もぎ取ったところから薄皮をめくると、少しピチピチ途切れるけれど、すぅーっと剥けたものです。
歯をつきたててこそぐように食べると、あっという間に種に到達です。
種の周りにある渋皮は、もう美味し部分ではありません。
食べられるところは少なく、味もものすごく甘かったわけではないけれど、自分でとってきたぬるい枇杷は、子供の頃の私には、立派な戦利品でした。



【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

2016年5月24日火曜日

夏への入り口|京都市左京区 岩倉 幡枝町

5月24日、今日も京都市左京区は晴れ!!
時折、生ぬるい風が室内を泳ぐように横切っていきました。
もうそろそろ春も終わりでしょうか。

今朝は、ベランダのオリーブの苗木に、たっぷりの水をあげました。
もうそろそろ、花も終わりそうです。

昼過ぎに、岩倉幡枝町の、名も知らぬ道路で
「逃げ水」を見ました。
やはり、もう晩春ですね。

子供の頃、夏休みに家族で海にでも向かっていたのでしょうか?
まっすぐに続く道路を走る車のフロントガラスから
「逃げ水」が見えた時は、大騒ぎをしたものです。

 現れては消え去り また現れては消え去り。

後部座席の真ん中という、少し不人気な座席が、
「逃げ水」が現れた途端に、羨望のまなざしが向けられるようになり、
少し背筋を伸ばし、身を乗り出すだけで
ラクに「逃げ水」を見ることのできる立場に一変し、
ほんの少しだけ優越感を感じたものです。



【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

2016年5月23日月曜日

青伸ホームからの妙・法・船山|京都市左京区松ヶ崎・北区西賀茂


5月23日、今日の京都市左京区は晴れ!
最近晴れの日が多いです。
去年の秋に購入したベランダのオリーブの苗木が、水浴びしたそうです。
大小2つの白い素焼きの鉢に植えられた2本の苗木には、
いつの間にかたくさんの小さな黄色い花が咲いています。
今日は、たくさんの黄色い粉を葉につけています。花粉です。
小さな花が全て散ったら、
つやつやとした緑色の実ができたりするのでしょうか?
30センチぐらいの苗木には、まだ無理なのでしょうか?
いつか付けてくれることはあるのかな?

ベランダには、オリーブの鉢が2つとワイヤープランツの鉢が1つ。
屋外用の椅子が2脚置いてあります。
青空の下、その椅子に腰掛けて過ごす時間は、日常の喧騒を忘れさせてくれます。

前方に遮るものはなく、松ヶ崎妙法の「妙」と「法」の山。
少し身を乗り出さないといけないけれど、左手には「舟形」の船山も見えます。
蛇行するように走る「狐坂」に、小さな車のテールランプが赤く光ります。

ちいさいけれど、癒される空間です。


【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

2016年5月22日日曜日

カナート洛北店からの景色|京都市左京区

5月22日、今日の京都市左京区は晴れ!!
車を運転していると、顔や腕がじりじりひりひり。
日焼けですね、これは。

会社の備品を買いに、
カナート洛北店(京都市左京区高野西開町36)へ行ってきました。
日曜日で人も車もいっぱいです。
屋上駐車場に誘導されました。

屋上は気持ちがいいですね。
トンビがゆるーりと翼を広げて大きな弧を描きながら空高く飛んでいました。
ツバメがすりぬけるように、間近を突っきっていきました。
屋上のどこかに巣をつくろうとしているのでしょうか。
山々が連なっています。
三連、四連、五連と連なっています。
遠方の山は春霞で霞んで白んでいます
山々は綺麗な濃淡に身を染めながら、京都の街を屏風のように囲んで見守っています。
少し塀に近づき、身を乗り出して見てみると、こんもりとした森が見えます。
下鴨神社です。
新緑のやわらかい黄緑色が常緑広葉樹の濃い緑に負けじと若々しさをアピールしています。
手前に下鴨中学校の黄土色の校舎が見えます。我が母校です。

しっかりと屋上を満喫してから、買い物に行きました。

駐車場に戻ると、真っ赤に燃える太陽が
空を薄桃色に染めながら西の空から山の中に姿を消すところでした。
思ったより速いスピードで沈んで行きます。

夜、ふと空を見上げると少しオレンジ色がかった満月が東の空に輝いていました。

日が沈み月が昇る。
当たり前に感じてしまっている自然の摂理に改めて感謝。
ありがとう。




【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

2016年5月21日土曜日

京都タワー ライトアップ

5月21日、今日の京都市左京区は晴れ。
白く膜のかかった青空。
夕日も、容赦なくじりじりと車の中に差し込んできました。

3階の北側の窓から見える 葵小学校の体育館が工事中です。
今日は、トンカンと音だけが聞こえます。
昨日は、体育館の大屋根の上に、工事の人が11人。
思わず数えてしまいました。
臙脂色や紺色や白色の、少し裾の膨らんだ作業着を着た11人の男の人が、
無機質な屋根の上を、
外された屋根材を肩に担いで運んでいました。

体育館の屋根の上でこのようなことが行われていても、
工事の膜が張り巡らされている地上からはなかなか見えません。
新鮮な光景に、暫く見入ってしまいました。

車で狐坂を上がりました。
右手に大文字山が見えます。
いつも北大路通から見ているよりも、随分と左の方から見た「大」の字です。
車が進むにつれて、右側の払いの部分が隠れていきます。
見慣れた大文字山が、違う形に。違う山に見えてきました。


今日の京都タワーは、紫色にライトアップされています。
「リレー・フォー・ライフ・ジャパン・京都」のがん征圧活動に賛同して、
今日と明日は、夜明けの紫色にライトアップされるらしいです。

いつもと違った京都タワーです。

いつもと違う角度から見る景色。
景色だけでなく、物事を違う角度から見ると、
発想が変わったり、物事が解決したり。

違う角度から見てみるのもいいし、
違う角度から、自分を見せてみる!
ってのも、いいかもしれませんね♪


【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

2016年5月20日金曜日

生命力あふれる京都!!!

5月20日、今日の京都市左京区は昨日に引き続き快晴です。
室内は涼しいのに、一歩外に出ると、まぶしい太陽の光が
じりじりてりてりと降り注いできます。

そんな中、今宮通で一本のモミジの木を見つけました。
家と家のちょうど間のコンクリートの地割れから生えています。
まるで境界の目印のよう。
幹の太さは、直径1.5cmぐらい。
根元付近から2本に枝分かれしていて、130cmぐらいの高さにまで成長しています。
南側の道路に向かって、少しだけしなりながらも、
5つに分かれた裂片は、ピンと伸ばされています。

少し右にずれたり左にずれたところから芽吹いていたら、邪魔者扱いされて、
まだ芽が幼いうちに抜かれていたことでしょう。
モミジの奇跡の生命力に、拍手を送りたくなりました。

そうこうするうちに、北山通りの何筋か北の道を通過。
道路と歩道の境目に、ちらほらと雑草の姿を見かけるようになりました。
ちょっとモフモフした産毛が生えている、よく見る雑草です。
自分の触れているもの全てからエネルギーをもらい、
背丈はまだ20センチぐらいだけど、
何の迷いも無く、
まっすぐと空に向かって伸びています。
あちらこちらの地割れから生えている雑草は、まるで歩道の低い柵です。
いったい何が道路に飛び出してしまうのを防ごうとしでいるのでしょうか?

どんなところからも芽を出し、生きようとする生命力に感銘を受け、
雑草で覆いつくされ、芝が見えなくなって空き地のようになってきた
青伸ホームの庭を思い出す。

梅雨が始まる前に、雑草を抜いて芝刈りしないとなぁ。。。

非情で自分勝手な人間の行動に、少し心がズンッと痛んだ。

[http://www.aoshin-home.jp/:title=京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム]
< ブログ:様々な情報を毎日更新中 >
< はてなブログ:それいけ!青伸ホーム!! >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

2016年5月19日木曜日

春の街|京都市左京区・北区

5月19日、今日の京都市左京区は快晴!!
心地いい風がそよそよと木の葉を揺らします。
今宮神社(京都市北区紫野今宮町21)の朱塗りの門を、
 境内に向かって ボーダーの服を着た女の人が一人で入っていきます。
手には少し大きめの三脚。 車の窓から見える家々の門前に鉢が置いてあります。
鉢植えされたツツジが、白地にピンクの花をこんもり丸く咲かせています。
春ですね。
この季節の若葉色をした木々には、穏やかな勢いがあります。
そんな木々の木漏れ日の中、賀茂街道を南に進みます。
ランニングをしている人。
ウォーキングをしている人。
静かに川を眺めている人。
寝転んでる人。
笑顔で談笑しているご年配の方々。
朝の鴨川の堤防には、キラキラとした何かが降り注いでいるように感じます。
左折して北大路橋を渡り、帰途に着きます。
北大路橋から見える、鴨川と比叡山が 私に何かを降り注いでくれます。 

さぁ!今日も頑張るぞー!!!!!

[http://www.aoshin-home.jp/:title=京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム]
< ブログ:様々な情報を毎日更新中 >
< はてなブログ:それいけ!青伸ホーム!! >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • メリメリッ - 2月27日、今日の京都市左京区は朝からみぞれ。場所によっては雪も降っていたとかで、寒い一日でした。対してポカポカの室内。スヤスヤとお昼寝をしている孫の横をそーっと通った時、メリメリッと足元で音がした。やばい———。踏み潰してしまったのは、黄緑色のオモチャの...
    2 週間前
  • メリメリッ - 2月27日、今日の京都市左京区は朝からみぞれ。場所によっては雪も降っていたとかで、寒い一日でした。 対してポカポカの室内。 スヤスヤとお昼寝をしている孫の横をそーっと通った時、メリメリッと足元で音がした。 やばい———。 踏み潰してしまったのは、黄緑色のオモチャのタマゴ🥚。100均の6個入りパックのイースタ...
    2 週間前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    5 年前

そうだ 京都、行こう。