Google よし、京都に行こう!: そんな意味じゃなかった

2018年9月14日金曜日

そんな意味じゃなかった

9月14日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。



開けた窓から入ってくる夜風が気持ちいいです。

今日も晚ごはんを食べ過ぎてしまったのは食欲の秋のせい?



「天高く馬肥ゆる秋」なんて故事を思い出したりしますが、


わたしが肥えてきたのはこの秋に始まった訳ではなく、
明らかな運動不足と年齢です。


最近どうしようもなくなってきて、
正直持て余してるというか、困っているというか、
困りきって開き直ってきたわけですが、

これは私事。



今日は故事、
「天高く馬肥ゆる秋」のお話です。




「天高く馬肥ゆる秋となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?」
などと、
よく快適な季節の秋の時節の挨拶に使われたりしますが、



本来の意味は、そんな爽やかなものではありませんでした。




昔、中国では、
北方の騎馬民族の匈奴(現在のモンゴル周辺の放牧民族国家)が、

収穫の秋になると中国の農民から食料を略奪するために、

春、夏に草をたくさん食べさせ逞しく肥えた馬を駆って一斉に南下してきて、

たわわに実った食べ物などを奪っていきました。



匈奴の冬は厳しく、まったく食料が手に入らなくなるため、
秋になると肥えた馬に乗って、中国北西部へ侵入し食料を奪っていったのです。




秋になり天が高くなってくるころ、

肥えた馬に乗って侵入してくる匈奴を警戒する言葉「秋高馬肥」が語源となっていて、
「馬が肥ゆる秋には必ず事変が起きる。

今年もその季節がやってきたので警戒するように」

と、前漢の趙充軍が警戒の言葉として言ったものなのです。





しかし、匈奴が滅びた後は、

警戒や心配をする必要がなくなったので、
「秋の快適な気候」という意味へと変化していったのだそうですよ。




【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • メリメリッ - 2月27日、今日の京都市左京区は朝からみぞれ。場所によっては雪も降っていたとかで、寒い一日でした。対してポカポカの室内。スヤスヤとお昼寝をしている孫の横をそーっと通った時、メリメリッと足元で音がした。やばい———。踏み潰してしまったのは、黄緑色のオモチャの...
    2 か月前
  • メリメリッ - 2月27日、今日の京都市左京区は朝からみぞれ。場所によっては雪も降っていたとかで、寒い一日でした。 対してポカポカの室内。 スヤスヤとお昼寝をしている孫の横をそーっと通った時、メリメリッと足元で音がした。 やばい———。 踏み潰してしまったのは、黄緑色のオモチャのタマゴ🥚。100均の6個入りパックのイースタ...
    2 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    5 年前

そうだ 京都、行こう。