Google よし、京都に行こう!: しりとりで・・・

2021年2月13日土曜日

しりとりで・・・

 2月12日、今日の京都市左京区は曇りのち晴れ。


小学3年生ぐらいの男の子たちが「しりとり」をしながら歩いていて、

「また『る』やん。『る』もうないやん。」と言っていました。


確かに『る』は少なく、

子供の頃は、「ルビー」「留守番電話」「ルービックキューブ」以降は、困ったものです。


国語辞典には、引きやすいように、小口(ページを開く部分)に黒い印がついていますが、

それを見ると日本語は、

『あ行』『か行』『さ行』が多く、

『た行』と『は行』もそれなりに多いことがわかります。


『や行』や『わ行』は少ないですが、

「や・ゆ・よ」「わ・を・ん」の3文字だから少なくてもしょうがないといえるでしょう。


ではなぜ「ら・り・る・れ・ろ」の『ら行』は5文字あるのに少ないのでしょう???


実はコレにはワケがありました。


日本語本来の語彙は「和語」「大和言葉」などと呼ばれますが、

なんと、もともと日本の言葉には『ら行』で始まる単語は存在しなかったのだそうです。


(´⊙ω⊙`)


今、国語辞典に載っている「ら行」の言葉の多くは、

中国からとり入れた漢語、またはヨーロッパからの外来語なんだそうですよ。


たとえばリンゴ(林檎)、ラッキョウ(辣韮)、ロウソク(蝋燭)などはもともと漢語でした。


中国語には、ら行で始まる単語がたくさんあるそうです。


日本には「ら行」で始まる言葉はなかったけれど、

遣隋使や遣唐使などで、奈良時代以降に中国の言葉を学んでいった結果、

「ら行」が語頭に来ても発音できるようになったそうです。



ちなみに、「ら行」で始まる元号も少なく、

2019年5月1日から始まった現在の元号である「令和」は、

暦応(りゃくおう)以来およそ680年ぶりだそうですよ。



【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • メリメリッ - 2月27日、今日の京都市左京区は朝からみぞれ。場所によっては雪も降っていたとかで、寒い一日でした。対してポカポカの室内。スヤスヤとお昼寝をしている孫の横をそーっと通った時、メリメリッと足元で音がした。やばい———。踏み潰してしまったのは、黄緑色のオモチャの...
    2 か月前
  • メリメリッ - 2月27日、今日の京都市左京区は朝からみぞれ。場所によっては雪も降っていたとかで、寒い一日でした。 対してポカポカの室内。 スヤスヤとお昼寝をしている孫の横をそーっと通った時、メリメリッと足元で音がした。 やばい———。 踏み潰してしまったのは、黄緑色のオモチャのタマゴ🥚。100均の6個入りパックのイースタ...
    2 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    5 年前

そうだ 京都、行こう。